コンテンツへスキップ

川崎市歯科医師会

ずっとずっと いっしょがいいな 自分の歯

メニュー

  • 会員サイトへ
  • ホーム
  • お知らせ
  • お口の健康フェア2024
    • お口の健康フェア2024表彰式
    • お口の健康フェア2024サンライト広場
  • 歯科医院検索
    • 川崎区の歯科医院
    • 幸区の歯科医院
    • 中原区の歯科医院
    • 高津区の歯科医院
    • 宮前区の歯科医院
    • 多摩区の歯科医院
    • 麻生区の歯科医院
  • 川崎市歯科医師会について
    • 定款
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 財務に関する資料
    • プライバシーポリシー

コラム

グルメ歯科医の川崎食べ歩き 麻生区編

健口かわさきコラム NO.6   こんにちは!今回は麻生区のグルメ情報です。 新百合ヶ丘駅の北口から少し坂を下って右側にある一汁五菜をご紹介いたします。 過去にミシュランのビブグルマンに掲載された事もあるお店で

sukcda 2025年5月31日 お知らせ, コラム 続きを読む

高齢者のむし歯について

健口かわさきコラム NO.5 我が国では25歳以下の若者のむし歯が減少している一方、高齢者の歯根部むし歯が増加しています。歯根部むし歯とはどのようなものなのかを説明し、対策をお伝えしたいと思います。   歯根部

sukcda 2025年5月13日2025年5月13日 お口の健康情報, お知らせ, コラム 続きを読む

オーラルフレイル(口腔機能低下症)について

健口かわさきコラム NO.4 一般的に、年を取るとともに筋力・活力が低下しますが、日常的でサポートが必要な介護状態に陥る一歩手前の段階のことを、フレイル(虚弱)と呼ばれております。 フレイルの状態であれば、適切な対応を取

sukcda 2025年4月22日2025年4月22日 お口の健康情報, お知らせ, コラム 続きを読む

グルメ歯科医の川崎食べ歩き 多摩区編

川崎市多摩区のオススメグルメスポット 健口かわさきコラム NO.3 〔グルメ歯科医師の川崎食べ歩き 多摩区編〕   川崎市歯科医師会のホームページをご覧の皆様、こんにちは!   私たち歯科医師は食と深

sukcda 2025年4月4日2025年4月4日 お知らせ, コラム 続きを読む

歯を作る時期と生える時期

<歯を作る時期と生える時期> 健口かわさきコラム NO.2   歯は子供の乳歯が20本、大人の永久歯が28本(親知らずは含まない)生えています。 それぞれ中心に近い方から乳歯はA~E、永久歯は1~7と呼ばれてい

sukcda 2025年3月19日2025年3月19日 お口の健康情報, お知らせ, コラム 続きを読む

う蝕の分類と治療法、詰め物・被せ物の種類について

<う蝕の分類と治療法、詰め物・被せ物の種類について> 健口かわさきコラム NO.1   う蝕とは虫歯のことで歯が黒くなったり穴が開いたりして、冷たいものや温かいものでしみたり噛むと痛い、時には何もしていなくても

sukcda 2025年2月26日2025年3月7日 お口の健康情報, お知らせ, コラム 続きを読む

ライフライン復旧 防災TODAY NO.4

【防災TODAY NO.4】 ライフライン復旧にかかる順番として一般的に以下のようになります。 早い :電気 >> 水道 > ガス :遅い 地震災害では当然ですが、地面ごと揺れるため一般的に地下に埋められて いる水道管、

sukcda 2024年5月15日2025年4月22日 お知らせ, コラム, 防災TODAY 続きを読む

停電・通電火災のお話 防災TODAY No.3

【防災TODAY No.3】 地震、火災、台風、降雪等、停電が起こりうる案件は多数あります。 近年、都市部においてインフラ復旧は素早く行われますが長期間に及ぶことも念頭に入れておかねばなりません。 ご自宅、診療所から一時

sukcda 2024年3月19日2025年4月22日 お知らせ, コラム, 防災TODAY 続きを読む

伝言ダイヤル171操作方法 防災TODAY No.2-2

伝言ダイヤル171 ご家族、スタッフなど 体験! 体験利用提供日 毎月1日,15日 00:00~24:00 正月三が日(1月1日00:00~1月3日24:00) 防災週間(8月30日9:00~9月5日17:00) 防災と

sukcda 2024年3月16日2025年4月22日 お知らせ, コラム, 防災TODAY 続きを読む

ガスのお話 防災TODAY No.2-1

【防災TODAY No.2】 ご自宅、診療所などに設置されている「ガスメーター」、オール電化では使用していませんね。 地震時、振動に反応、自動的にガス供給を停止します。特に高層階住居は敏感に反応するようです。 揺れが収ま

sukcda 2024年3月13日2025年4月22日 お知らせ, コラム, 防災TODAY 続きを読む
  • « 前へ

書庫

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年5月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

メタ情報

  • ログイン
  • 川崎市歯科医師会について
  • ご挨拶
  • 川崎歯科医師会定款
  • 沿革
  • 役員一覧
  • 財務に関する資料
  • プライバシーポリシー
  • 各種対応歯科医療機関
  • 歯周疾患検診
  • 歯っぴーファミリー検診
  • フッ化物推進医療機関
  • 診療所口腔がん検査登録医療機関
  • 障害のある方の診療を行っている医療機関
  • 日曜日・祝日に診療を行っている医療機関
  • リンク
  • 川崎市
  • 神奈川県歯科医師会
  • 日本歯科医師会
  • 厚生労働省
Copyright © 2025 川崎市歯科医師会. All rights reservedテーマ: Spacious by ThemeGrill. Powered by: WordPress.